【税制改正】定額減税の仕組みを税理士が解説!その4 〜給与所得に係る定額減税の給与等支払時の控除(所得税)〜 はじめに令和5年12月22日に「令和6年度税制改正の大綱」が閣議決定されました。その中でも特に重要な項目となっているのは、所得税と住民税が一定金額減額されるという『定額減税』の制度です。今後閣議…
【税制改正】定額減税の仕組みを税理士が解説!その3 〜給与所得に係る定額減税の月次減税額の計算(所得税)〜 はじめに令和5年12月22日に「令和6年度税制改正の大綱」が閣議決定されました。その中でも特に重要な項目となっているのは、所得税と住民税が一定金額減額されるという『定額減税』の制度です。今後閣議…
【税制改正】定額減税の仕組みを税理士が解説!その2 〜給与所得に係る定額減税の適用対象者(所得税)〜 はじめに令和5年12月22日に「令和6年度税制改正の大綱」が閣議決定されました。その中でも特に重要な項目となっているのは、所得税と住民税が一定金額減額されるという『定額減税』の制度です。今後閣議…
【税制改正】定額減税の仕組みを税理士が解説!その1 〜定額減税の概要(所得税)〜 はじめに令和5年12月22日に「令和6年度税制改正の大綱」が閣議決定されました。その中でも特に重要な項目となっているのは、所得税と住民税が一定金額減額されるという『定額減税』の制度です。今後閣議…
【税制改正】令和6年度税制改正の概要を税理士が解説! はじめに2023年12月14日に、与党より「令和6年度税制改正大綱」が公表されました。今回は、この大綱をもとに主要な項目に関しての簡単な概要を解説します。それぞれの詳細については後日改めて解説します…